日光寺住居跡
データ
| 名前 | 日光寺住居跡 |
|---|---|
| よみがな | にっこうじじゅうきょあと |
| 形 | 遺跡![]() |
| 都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 広島県三次市十日市町南 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | JR芸備線「三次駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | 中国自動車道「三次IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 遺跡県指定史跡土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
古墳時代後期(6世紀後半頃)の住居跡。丘陵の南東傾斜面、竪穴式住居跡3棟が東西に並んだ状態で検出された。住居の規模は1辺約4m、4本柱で構成され、炉跡や竈などを備えていた。出土遺物は土師器や須恵器など。県指定史跡、1957(昭和32)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日
コメント (0)
--







