永明寺古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 永明寺古墳 | 
|---|---|
| よみがな | えいめいじこふん | 
| 形 | 円墳  | 
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 岡山県真庭市一色下一色 | 
| 駐車スペース | 不明 | 
| 交通 - 徒歩 | 中国自動車道「北房IC」降車 | 
| 交通 - 車 | -- | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 丘陵の墓地奥の山道脇に位置。径14m、高さ2mの円墳。南東に開口する横穴式石室をもつ。玄室長さ5.3m、幅1.9m、羨道部長さ3.9m、幅1.75m。 | 
posted by seiuchi
updated 2022年08月28日
        
        
    updated 2022年08月28日



















丘陵先端近くの東側斜面の墓地脇の道を登って行くと、丘陵の尾根筋を登って行く山道に変わります。そして、山道を登り始めてすぐ脇(20mぐらい奥)に円墳らしき墳丘が藪の中に見えます。石室は横穴式で南東方向に開口しています。石材は良く残っていますが、石室はかなり埋もれています。奥壁は2枚の鏡石が使用されている様です。側壁の石材は色々な形の物を配置し、色々修正しながら石組しているのが見えて面白いです。