二体地蔵塚古墳
データ
| 名前 | 二体地蔵塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | にたいじぞうづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県太田市世良田町1578-1他 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳伝説・神話 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径約24m・高さ約4mの円墳で、墳頂部には古墳名の由来となった2体のお地蔵様がいる。鎌倉時代、新田義貞が幕府の使者・黒沼彦四郎を斬首した場所と云われている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年01月04日
updated 2023年01月04日















現状は4角が角ばっており、方墳のように見えます。
正面側の半分くらいは一段低くなっています。