上広瀬古墳群
データ
名前 | 上広瀬古墳群 |
---|---|
よみがな | かみひろせこふんぐん |
形 | 群集墳![]() |
都道府県 | 埼玉 |
所在地 | 狭山市柏原 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | 西武新宿線「狭山市駅」から徒歩 |
交通 - 車 | 圏央道「狭山日高IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 遺跡横穴式石室武器装身具農工具・漁具 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
上広瀬古墳群は、埼玉県狭山市にある古墳群である。現在まで10基が確認されている。墳丘は低く、半地下式の横穴式石室をもつ。このため周囲にはまだ未確認の古墳がある可能性がある。1963年(昭和38年)、都市計画道路工業団地日高線の拡幅工事の際に横穴式石室が発見された。出土品には大刀、刀子、耳環がある。 |
posted by Kosuke
コメント (1)
本日来訪しました。古墳跡地には団地が建っていて、団地の駐車場の垣根などが古墳跡の可能性もあります。近くの道路から古墳が発見されたと言われていますが、古墳があった証拠とかは特に見つかりませんでした。近くには古墳時代の遺跡の今宿遺跡があります。