岡山 :: 天王山古墳群の地図とデータ

天王山古墳群

データ
名前 天王山古墳群
よみがな てんのうざんこふんぐん
群集墳
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県津山市樽
駐車スペース あり(無料)
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

中国自動車道「津山IC」降車

周辺情報
タグ 円墳群集墳石室露出神社・寺横穴式石室土器・容器
注意事項

4号墳脇に駐車スペース

紹介文

低い丘陵に4基の円墳からなる古墳群。2007(平成19)年に調査される。

1号墳(古墳マップ表示位置)
道路から丘陵の相生大明神に登る山道の途中から、南に30mほどの藪に位置。径15m、高さ3mの円墳とされる。

2号墳
山道途中から北側20mの藪に位置。径10m、高さ2mの円墳とされる。横穴式石室らしき石材が存在する。

3号墳
2号墳の北東側20mに位置。径10m、高さ2mの円墳とされる。

4号墳
道路に接した藪に位置。径14m、高さ2mの円墳とされる。須恵器が出土。

posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
投稿写真 (19)
天王山古墳群の分布道路より山道を登ると相生大明神1号墳(墳丘)1号墳(墳頂)
1号墳(墳丘裾に石)2号墳(墳丘)2号墳(天井石2石が露出)2号墳(天井石2石が露出)
2号墳(天井石の下に側壁の石材)2号墳(羨道側に石材散在)2号墳に隣接して墳丘?2号墳に隣接して墳丘?(天井石?)
コメント (1)
seiuchi - 2016/03/28 19:48:30

道路脇の駐車スペースから南に歩いて行くと、丘陵に入る山道が有り、100mほど登ると相生大明神に到着する。

1号墳
相生大明神に登る山道の途中から、南側の藪を30mほど進むと、径15m、高さ2.5mほどの墳丘が存在していました。西側の墳丘は盛り上がるも、東側の裾は分かりにくくなっています。盗掘の影響か、墳丘は南北にやや楕円形で、歪な形になっています。墳丘裾に石が見られます。

2号墳
山道途中から北側の藪に入った所に、径10m、高さ2mほどの墳丘が存在しています。墳頂には、天井石らしき石材が2石露出しています。大きい方の石は、長さ2.3m、幅1.6m、厚さ0.7mほどの大きさです。おそらく南西方向の石室ではないかと思います。羨道側と思われる方向にも石材が散在しています。

2号墳脇に古墳?
南東方向に接して径8m、高さ0.5mほどの低い墳丘らしき物が存在している様に見えます。墳頂に1m前後の天井石らしき物が4石露出しています。遺跡地図には載っていないので古墳かどうかは不明です。

3号墳
2号墳の北東側20mの位置に存在しています。径12m、高さ2m程度の墳丘に見えます。平成19年の調査で発見されたらしく、墳丘は盗掘やら、イノシシの掘り出し跡なのか、歪な形になっています。墳丘をよく見ると、土器片?(足部?)らしき物が見られます。古代人が作った物を手にすると、考え深いものがあります。(#^.^#)

4号墳
道路脇の笹藪に有ります。径10m、高さ2m弱の墳丘に見えます。西側の裾は道路で削られている様に見えます。古墳の下はすぐ駐車スペースです。

他県の古墳