明地古墳群
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 明地古墳群 | 
|---|---|
| よみがな | みょうじこふんぐん | 
| 形 | 群集墳  | 
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 岡山県井原市東江原町 | 
| 駐車スペース | あり(無料) | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「笠岡IC」降車 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳群集墳 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 尾根周辺に位置する4基の円墳からなる古墳群。 | 
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
        
        
    updated 2021年08月01日




















1号墳
グランド奥から尾根に入ると、すぐ藪の中に墳丘が有ります。径12m級、高さ2mほどの墳丘に見えます。墳丘の北側は削られていて段がついています。
2号墳
3号墳の位置からすると、山頂付近に有る様ですが、削平されたのか僅かな高まりしか見られません。脇に盗掘坑の様な穴が見えますが古墳かどうかは分からず。
3号墳
2号墳付近から北側20mに墳丘が有ります。(山頂平坦面の北端)径10m級、高さ0.5~1.5mほどの墳丘に見えます。墳丘に山道が通っていて、墳頂には情報寸法の盗掘痕があります。
4号墳
3号墳の北西側30m下方にトタン屋根の山小屋があり、その前の藪に10m級で高さ1.5mほどの墳丘が存在しています。墳丘の東から北東側は山道で削られています。