操山33号墳
データ
| 名前 | 操山33号墳 |
|---|---|
| よみがな | みさおやまさんじゅうさんごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県岡山市中区円山 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「岡山IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室片袖型 |
| 注意事項 | 操山公園駐車場が便利 |
| 紹介文 |
山道脇の柿の木畑に位置する径10mの円墳。北北東に開口する左片袖式の横穴式石室。石室残存長さ7.4m、玄室長さ3.8m、幅1.85m、羨道幅1.5mとされる。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日












沢田大塚古墳や操山51号墳周辺の古墳を見学するも、気温35℃の猛暑のため藪に入って行く気力も失せ、またの機会と里山センターの駐車場に帰っていると、山道脇の柿の木畑に有った立派な墳丘に出会う。調べると33号墳のようで、元気を出して石室に入ってみた。羨道入口は狭いですが、玄室長さ4.5m、幅1.9m、高さ2.1mぐらいで、良い状態で残っている古墳でした。