金蔵山古墳
データ
名前 | 金蔵山古墳 |
---|---|
よみがな | かなくらやまこふん |
形 | 前方後円墳 |
都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 岡山県岡山市中区沢田 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳 |
キーワード | 岡山市, 操山30号墳, 前方後円墳 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
全長約165mの前方後円墳。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年03月09日
updated 2022年03月09日
投稿写真 (22)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
埴輪列がしっかり残っていたのですね、すごいです。葺石は丸い河原石を想像するけれど、この古墳の葺石は角張っているんですね? 見てみたかったです。
本日発掘現場見学会に参加しました。非常に有意義な、大変貴重な現場を見学できました。多数の埴輪列、円礫堆、葺石、どれも発掘現場で見るのは初めてです。埴輪の種類は円筒埴輪、朝顔形埴輪、柵形埴輪など。昨年度の調査と合わせて今回の調査で墳丘を復元するためのデータが揃いつつある、とのこと。今後が非常に楽しみです。
操山里山センター前の路肩に駐車し、センター前のイラストマップを撮影しそれを頼りに向かいましたが、沢田大池の対岸に渡るやいなや、実際の道筋とマップが違うという事態でUターン。
散歩中の方に話を聞けたので。引き返せる確信が持てる範囲で山に入りました。
現地は、古墳に関した説明パネル等は殆ど無いに等しく、鉄器の入った埴質合子出土した竪穴口と窪みが在る他は、素人眼には木々の茂った地山も高まりのようでした。さきにYUKI1949さんが投稿された遊歩道沿いに立つ案内板が唯一、それも、現在地の表記が無いので、墳丘の広がりが何処なのかも判然としませんでした。
倉敷考古館には出土品をはじめ金蔵山古墳についての詳しい展示がされていました。セイウチさんありがとうございした。
市教委の発掘調査で、出土例の少ない導水施設埴輪が発見され、将来史跡指定(国クラスか?)になると思われるそうですよ
倉敷美観地区に有る、倉敷考古学館にぶらりと、行って来ました。大原美術館などが有る、水辺の柳道には観光客が沢山歩いていましたが、考古学館に入る人はほとんど無く、静かでした。中を見学していると、金蔵山古墳の出土品を目にしましたので、一部写真を投稿します。
神宮寺山、湊茶臼山と回って本日最後の金蔵山古墳訪問である。この古墳の周囲にたくさんの古墳が点在するようなので、時間のゆるすかぎり見学したいと思い最後にしたが、湊茶臼山古墳の長く続く坂道で力つきた感じでの訪問となった。ただ幸いにあまり長い坂道はなく、自転車でも、なんとかたどり着いた。里山センタが休みであったが、操山ガイドブックをもらい徒歩での見学である。金蔵山古墳の標識があった東側から登ると、後円部の墳頂に到着し、いきなりの竪穴式石室であり、一部が開口している。(竪穴式石室なんてなかなか見られない) 見学を予定していたので、こなに早く発見できるとはラッキーである。ここから前方部に向かうと、後円部と同じぐらい高さの盛り上がりがあるが、これが前方部か?自然丘陵を利用しているせいか、どうもハッキリしないようだ。しかし、頑張ったかいがあったよ。竪穴式石室は直接見るのは難しいけれど、カメラを突っ込んで撮影ができた。