岡山 :: 林原古墳群の地図とデータ

林原古墳群

データ
名前 林原古墳群
よみがな はやしばらこふんぐん
群集墳
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県岡山市北区牟佐
駐車スペース あり(無料)
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

山陽自動車道「山陽IC」降車

周辺情報
タグ 円墳群集墳横穴式石室片袖型
注意事項

--

紹介文

横穴式石室をもつ7基からなる古墳群。

・1号墳(古墳マップ表示位置)
横穴式石室開口。石室全長7m以上、玄室長さ5m、幅1.8mとされる。

・2号墳
横穴式石室開口。石室全長4m以上、玄室幅1.2mとされる。

・3号墳
横穴式石室開口。石室全長7m以上、玄室幅1.5mとされる。

・4号墳
詳細不明。

・5号墳
横穴式石室開口。石室全長4m以上、幅1.2mとされる。

・6号墳
径11mの円墳。片袖式の横穴式石室開口。石室全長5.2m以上、玄室長さ4m、幅2mとされる。

・7号墳
横穴式石室全長3.5m以上、幅1.5mで、埋没しているようで位置不明。

posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
投稿写真 (35)
古墳群の分布県道脇に古墳の標識1号墳(県道下に墳丘・10m級、高さ2m1号墳(横穴式石室開口)
1号墳(入口から)1号墳(奥から・左片袖式)1号墳(左側壁)1号墳(右側壁)
1号墳(天井石4石)1号墳(羨道部)2号墳(墳丘・天井石1石崩落)2号墳(入口側から)
コメント (1)
seiuchi - 2016/08/26 22:26:55

・1号墳
道路脇に林原古墳の標識があり、その下方に径10m級、高さ2mほどの墳丘があります。情報では墳丘流失になっているが、手直しされたのかなぁと思ったりします。ほぼ南に開口する横穴式石室で、玄室長さ4.5m、幅2.4m、高さ2.2m、羨道長さ2.5mほどに見えます。奥壁は4段積み、左側壁はほぼ4段積み、右側壁は3~4段積みに見えます。天井石はほぼ4石で、大きなまぐさ石が使われています。

・2号墳
民家と民家の間にあります。10m級、高さ2mほどの墳丘に見えますが、石室前面に天井石が1石崩落しています。崩落の天井石と墳丘の隙間から下側に下りる格好で入室です。石室長さ4m以上、幅1.8m、高さ1.7mほどで、天井石2石が載っています。

・3号墳
民家裏の雑木の中にあります。径15m級、高さ2mほどの墳丘に見えます。横穴式石室が開口していて、入口前に天井石が1石崩落しています。墳丘の裾にも天井石らしき石材がみられます。石室長さ7m以上、幅1.6m(奥壁側1.2m)、高さ1.8mほどにみえます。奥壁は4段積み、天井石は4石、左側壁は持ち送り積みと胴張感があります。

・5号墳
墳丘10m級、高さ2mほどで、横穴式石室が開口しています。石室入口側の墳丘が1/3ほど消失している感じです。石室長さ4m以上、幅1.5m、高さ1.4mほどで、天井石4石、奥壁は2段積みです。左側壁の石材が飛び出し気味で、崩落の予感です。

・6号墳
笹藪に覆われていますが、径15m級、高さ2mほどに見える墳丘があります。入口が分からず笹藪を掻き分けて探すと、横穴式石室が開口していて、脇に天井石1石の崩落がみられます。石室長さ8.5m以上、玄室長さ5.5m、幅2.3m、高さ2.4mほどに見えます。床面には平らな石が2石置かれていて、間隔は1.7mほどで、石棺でも置いたのだろうかと想像します。天井石4石が載っていて、側壁全体が傾いている感覚がします。

※4・7号墳はよく分からないが、県道下方に1基あるのかなと思ったりしますが、物凄い草、ツタが生えていて全く手掛かり無し。2号墳東側の民家裏に石材らしき物がと、気になりますが全く不明です。

近くの古墳
他県の古墳