於呂神社内古墳
データ
| 名前 | 於呂神社内古墳 |
|---|---|
| よみがな | おろじんじゃないこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 静岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 静岡県浜松市浜北区於呂 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | 遠州鉄道「遠州岩水寺駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東名高速道路「浜松浜北IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳墓地葺石武器装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
御馬ヶ池古墳群(おんまがいけ)の1基で、正式名称は御馬ヶ池2号墳。直径23.8m、高さ3.9mの円墳で、墳丘裾部で幅2mの石列が確認されている。主体部は未発見であるが、木棺直葬と考えられている。直刀、勾玉、丸玉、小玉、須恵器杯身が出土した。古墳時代後期(6世紀前半)の築造。墳丘上部は墓地として利用されている。1号墳、6号墳も現存するとされるが、いずれも確認できない。同古墳群の他の古墳も現存しない。 |
posted by private-user
updated 2021年05月01日
updated 2021年05月01日
コメント (0)
--







