勝山古墳群
データ
| 名前 | 勝山古墳群 |
|---|---|
| よみがな | かつやまこふんぐん |
| 形 | 群集墳![]() |
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 福岡県京都郡みやこ町勝山黒田 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳群集墳神社・寺横穴式石室 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
x点は勝山神社古墳 |
posted by teru350jp
updated 2021年09月15日
updated 2021年09月15日
投稿写真 (21)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|




















鳥居の右手のイノシシ除けフェンスの扉から入ると、右側に3号墳、2号墳、1号墳の順にあります。鳥居のすぐ左後ろに4号墳がある。
神社右手奥に古墳が3つ?くらいありますが、今は入れないかも?イノシシのせいか💧裏側からは入れるかな?古墳入口は石でうまり、古墳の上から木が生えていて解りにくいです。勝手にナウシカ古墳と呼んでました。