阿加寺古墳
データ
| 名前 | 阿加寺古墳 |
|---|---|
| よみがな | あかでらこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 福岡県北九州市若松区安屋60-2 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | 二島駅 車で約10分 ひびき海の公園「汐入の里」より徒歩5分 |
| 交通 - 車 | 北九州市都市高速「黒崎ランプ」より約30分 |
| 周辺情報 | |
| タグ | -- |
| キーワード | -- |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
安屋地区にある「汐入の里」から水路を挟んだ丘陵地帯に1基残っている。国道495号線(若松発電所前から二本に分岐しているが、通称おさかなロードの方)沿いにある「丸平設備」右脇辺りから登るとすぐに円墳らしき墳丘が見つかる。墳丘上には石材が露出している。またその場所より20mほど西側にも古墳があったらしいが、昔、この地にあった阿加寺と称していた寺院のために破壊され、石材は寺院敷地内にある地蔵尊の祠の基礎石材として使用されている。その他の詳細は不明。 車で訪れる時は「ひびき海の公園」内の「汐入の里」前の駐車場を使用すると良い。(無料) |
posted by maki
updated 2021年08月10日
updated 2021年08月10日
コメント (0)
--













