長野の古墳
                
                        
        
        
                長野の古墳 [ 計:557 表示:541 - 557 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        四ツ塚古墳B号墳 - 円墳
                    
                    【よつつかこふん】
                    長野県諏訪市四賀
                    横穴式石室の一部が露出する。出土品は直刀、鉄鏃、土師器、須恵器。四ツ塚古墳は...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        米持天神古墳2号墳 - 円墳
                    
                    【よなもちてんじんこふん】
                    長野県須坂市米持 天神
                    鮎川古墳群のひとつで、4基がある。積石塚で直径10.0m、高さ2.0m。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        米持天神古墳3号墳 - 円墳
                    
                    【よなもちてんじんこふん】
                    長野県須坂市米持 天神
                    鮎川古墳群のひとつ。直径13.0m、高さ1.5m。両袖の横穴式石室を持つ。玄...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        米持天神古墳4号墳 - 円墳
                    
                    【よなもちてんじんこふんぐん】
                    長野県須坂市米持 天神
                    鮎川古墳群のひとつ。直径8.0m、高さ1.7m。両袖の横穴式石室をもつ。玄室...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        夜間瀬本郷東町1号墳 - 円墳
                    
                    【よませほんごうひがしまちこふんぐん】
                    長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬
                    實相寺周辺に4基がある。1号墳は山門右手にあり、江戸時代の郷倉(村指定文化財...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        夜間瀬本郷東町2号墳 - 円墳
                    
                    【よませほんごうひがしまちこふんぐん】
                    長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬
                    1号墳の道を挟んだ西側にあり、墳丘全体が墓地となっている。
横穴式石室が一...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        夜間瀬本郷東町3号墳 - 円墳
                    
                    【よませほんごうひがしまちこふんぐん】
                    長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬
                    1、2号墳から170mほど離れたところに2基がある。3号墳は横穴式石室が開口...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        与良古墳 - 円墳
                    
                    【よらこふん】
                    小諸市与良町5-1
                    直径16.8m・高さ2mの円墳。
市指定史跡、1974(昭和49)年指定。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        鎧塚古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【よろいづかこふん】
                    飯田市桐林
                    全長約45mの帆立貝式古墳。過去に短甲が出土したらしい。5世紀後半の築造。
...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        老松場古墳群 - 古墳群
                    
                    【ろうしょうばこふんぐん】
                    長野県伊那市東春近
                    天竜川河岸段丘上にある前期古墳群で、7基から構成される。このうち1基が前方後...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        六川道西沖古墳群 - 円墳
                    
                    【ろくがわどうにしおきこふん】
                    長野県須坂市小河原 六川道西沖
                    河岸段丘のような地形の上にある積石塚。2基から成り、いずれも横穴式石室をもつ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        ろくすけやつか古墳 - 円墳
                    
                    【ろくすけやつかこふん】
                    長野県上高井郡高山村大字高井
                    果樹園内にある積石塚。直径13m、高さ2.2mとこの地域としては大きい。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        六万部古墳 - 円墳
                    
                    【ろくまんぶこふん】
                    長野県上伊那郡中川村片桐
                    標高約546mの扇状地先端部に立地。直径約14m・高さ約3mの円墳で、片袖型...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        和栗古墳 - 円墳
                    
                    【わぐりこふん】
                    長野県下高井郡木島平村穂高和栗
                    積石塚の円墳と思われるが、墳丘が失われ合掌型の石室が露出している。長さ約3....
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        和田東山古墳1号墳 - 前方後円墳
                    
                    【わだひがしやまこふん】
                    長野県長野市若穂保科
                    ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。1号墳は3基のなかで最も低い位...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        和田東山古墳4号墳 - 前方後円墳
                    
                    【わだひがしやまこふん】
                    長野県長野市若穂保科
                    ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。4号墳は3基のなかで最も高い位...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        和田東山古墳3号墳 - 前方後円墳
                    
                    【わだひがしやまこふん】
                    長野県長野市若穂保科
                    ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。3号墳は標高472mに位置し、...