長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:41 - 60 ]

森将軍塚古墳12号石棺
森将軍塚古墳12号石棺 - 遺跡 【もりしょうぐんづかこふん】 千曲市森 大穴山 森将軍塚古墳の周囲には陪塚としての組合式箱形石棺が64基見つかっており、3号...
鶴萩七尋岩陰遺跡
鶴萩七尋岩陰遺跡 - 遺跡 【つるはぎななひろいわかげいせき】 長野市篠ノ井 塩崎 七尋石と呼ばれた巨岩の岩陰に位置していた。縄文から近世まで祭祀の場として大切...
瓜生坂祭祀遺跡
瓜生坂祭祀遺跡 - 遺跡 【うりゅうざかさいしいせき】 佐久市望月 古東山道にあたる小規模な峠。調査はされていないが、古墳末期の滑石製臼玉70点...
入山峠祭祀遺跡
入山峠祭祀遺跡 - 遺跡 【いりやまとうげさいしいせき】 北佐久郡軽井沢町長倉、群馬県安中市松井田町大字入山 標高1034mの入山峠は信濃と上野の境に位置する。遺構は検出されていないが、...
飯田古墳群
飯田古墳群 - 古墳群 【いいだこふんぐん】 長野県飯田市座光寺・上郷・松尾・竜丘 【主要な古墳】天竜川流域、南北約10km・東西約2.5kmの範囲に分布する古...
老松場古墳群
老松場古墳群 - 古墳群 【ろうしょうば】 長野県伊那市東春近 天竜川河岸段丘上にある前期古墳群で、7基から構成される。このうち1基が前方後...
穂高古墳群狐塚群
穂高古墳群狐塚群 - 古墳群 【ほたかこふんぐんきつねづかぐん】 安曇野市穂高 国営アルプスあづみの公園内 国営アルプスあづみの公園=堀金・穂高地区=田園文化ゾーンの一角にある古墳。「...
八丁鎧塚古墳群
八丁鎧塚古墳群 - 古墳群 【はっちょうよろいづかこふんぐん】 須坂市大字八町 鮎川古墳群を構成する積石塚の古墳群で、最上流域に位置する。 6基で構成され...
杉山古墳群F号墳
杉山古墳群F号墳 - 長方形墳 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかでは高いところ標高576mに位置する。東西9.5m、南北7....
塚原古墳3号墳
塚原古墳3号墳 - 帆立貝式古墳 【つかはらこふんさんごうふん】 長野県飯田市桐林 同じ帆立貝式古墳である3、4、5号墳が同じ向きで一直線上に並んでいる。3号墳...
新井原古墳12号墳
新井原古墳12号墳 - 帆立貝式古墳 【あらいばらこふん】 長野県飯田市座光寺 国道153号線の高架下に墳丘が弱く残る。全長36m。竪穴式石室をもつ。大量の...
王子塚
王子塚 - 帆立貝式古墳 【おうじづか】 長野県上田市新町 王子神社 全長50.8mの帆立貝式古墳。後円部の直径約39m、内部構造は未調査のため不...
権現塚古墳
権現塚古墳 - 帆立貝式古墳 【ごんげんつかこふん】 飯田市上川路 馬背塚古墳の西側にある。帆立貝式古墳の可能性が高い。
鎧塚古墳
鎧塚古墳 - 帆立貝式古墳 【よろいづかこふん】 飯田市桐林 全長約45mの帆立貝式古墳。過去に短甲が出土したらしい。5世紀後半の築造。 ...
鏡塚古墳
鏡塚古墳 - 帆立貝式古墳 【かがみづかこふん】 飯田市桐林 全長約45mの帆立貝式古墳。5世紀後半の築造。 国指定史跡(飯田古墳群)、...
杉山古墳群A号墳
杉山古墳群A号墳 - 六角墳 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで最も低い位置にある。南北11m、東西9.5m、推定高さ5m...
姫塚古墳(長野市)
姫塚古墳(長野市) - 前方後方墳 【ひめづかこふん】 長野市篠ノ井石川 湯の入 森将軍塚古墳や川柳将軍塚古墳より古い4世紀前半に作られたとみられる。これは長...
安源寺城跡2号前方後方墳丘墓
安源寺城跡2号前方後方墳丘墓 - 前方後方墳 【あんげんじしろあとにごうぜんぽうこうほうふんきゅうぼ】 長野県中野市大字安源寺 1号墳丘墓と同時代のものとみられる。墳丘の全長12.9m、幅6m。勾玉1点、...
安源寺城跡1号前方後方墳丘墓
安源寺城跡1号前方後方墳丘墓 - 前方後方墳 【あんげんじしろあといちごうぜんぽうこうほうふんきゅうぼ】 長野県中野市大字安源寺 古墳時代の初期、3世紀後半~4世紀初頭にかけて築造された。周溝からは北陸系の...
有尾1号古墳
有尾1号古墳 - 前方後方墳 【ありおいちごうふん】 長野県飯山市飯山 全長35mの前方後方墳。後方部幅22m・高さ3.5m、4世紀後半の築造。市指...