姫塚古墳(長野市)
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 姫塚古墳(長野市) | 
|---|---|
| よみがな | ひめづかこふん | 
| 形 | 前方後方墳![]()  | 
            
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 長野市篠ノ井石川 湯の入 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | 篠ノ井線稲荷山駅より50分 バス停下石川より20分  | 
            
| 交通 - 車 | 更埴ICから30分 麓に2台分ほどの狭い駐車スペースあり  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後方墳国指定史跡 | 
| 注意事項 | --  | 
            
| 紹介文 | 
                     森将軍塚古墳や川柳将軍塚古墳より古い4世紀前半に作られたとみられる。これは長野盆地の前方後方墳および前方後円墳のなかで最も古いものの1つであることを示しており、北信の東海地方勢力の進出を物語っている。また、前方後方墳の中でも保存状態が良く貴重である。  | 
            
posted by private-user
updated 2024年01月19日
        
        
    updated 2024年01月19日
    投稿写真 (5)
    
    
        
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
![]() 
  | 
- < 前へ
 - 次へ >
 
    コメント (0)
    
        --










