岐阜の古墳
                
                        
        
        
                岐阜の古墳 [ 計:190 表示:141 - 160 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        羽崎中洞古墳(横穴墓) - 横穴墓
                    
                    【はざきなかぼらこふんおうけつぼ】
                    岐阜県可児市羽崎
                    日吉神社西側の南向き斜面に掘られた横穴墓で、玄室部と長い羨道部からなる。玄室...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        羽崎日吉古墳 - 円墳
                    
                    【はざきひよしこふん】
                    岐阜県可児市羽崎
                    切石を積み上げた珍しい古墳。中にあった家形石棺は可児市役所郷土歴史館にて展示...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        蓮野古墳 - 前方後円墳
                    
                    【はすのこふん】
                    岐阜県加茂郡富加町夕田
                    蓮野古墳、杉洞1号墳、夕田茶臼山古墳の順で築造された首長の墳墓群。2世紀後半...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        八幡古墳群 - 群集墳
                    
                    【はちまんこふんぐん】
                    岐阜県可児市土田2906
                    八幡神社周辺にある古墳群。
神社の本殿、本殿裏の竹林の中、すこし南、西側?...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        八幡神社古墳群 - 群集墳
                    
                    【はちまんじんじゃこふんぐん】
                    岐阜県不破郡垂井町宮代
                    八幡神社の付近に存在する古墳群。
神社南西に9基、谷を挟んで南に13基が確...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        八幡山古墳 - 前方後円墳
                    
                    【はちまんやまこふん】
                    岐阜県大垣市青墓町3丁目
                    八幡神社が円墳の上に建っています。前の石畳が前方部で方形にあたります。
全...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        椛の湖2号墳 - 円墳
                    
                    【はなのこにごうふん】
                    岐阜県中津川市上野
                    湖上に浮かぶ古墳時代後期の円墳で、墳丘は直径約10.8m、埋葬施設は横穴式石...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        東町田墳墓群 - 古墳群
                    
                    【ひがしちょうだふんぼぐん】
                    岐阜県大垣市昼飯町字東町田
                    弥生時代終末期から古墳時代前期にかけて築造された古墳を含む墳墓群。
円形周...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        東寺山古墳1号墳 - 不明
                    
                    【ひがしてらやまこふんいちごうふん】
                    岐阜県可児郡御嵩町伏見
                    可児川北岸の台地上に立地する前方後円墳もしくは前方後方墳で、残存する墳丘は直...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        東寺山古墳2号墳 - 前方後方墳
                    
                    【ひがしてらやまこふんにごうふん】
                    岐阜県可児郡御嵩町伏見
                    可児川北岸の台地上に立地する全長58mの前方後方墳。後方部1辺32m・高さ4...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        東山田古墳 - 前方後円墳
                    
                    【ひがしやまだこふん】
                    岐阜県大垣市昼飯町
                    全長75mの前方後円墳。周囲で円筒埴輪、人物埴輪片、須恵器片が出土した。
...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        火塚古墳 - 不明
                    
                    【ひづかこふん】
                    岐阜県美濃加茂市牧野
                    民家の裏庭に横穴式石室が露出している。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        日野1号墳 - 円墳
                    
                    【ひのいちごうふん】
                    岐阜県岐阜市日野東1丁目
                    7基の古墳から構成される日野第1古墳群の1基である。直径16m、高さ2.8m...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        昼飯大塚古墳 - 前方後円墳
                    
                    【ひるいおおつかこふん】
                    岐阜県大垣市昼飯町字大塚
                    【主要な古墳】全長約150m、岐阜県最大の前方後円墳。後円部径約99m・高さ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        広瀬古墳 - 円墳
                    
                    【ひろせこふん】
                    岐阜県高山市国府町広瀬町
                    横穴式石室を有する2段築成の円墳で、築造年代は6世紀中葉と推定される。石室の...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        深谷古墳群 - 群集墳
                    
                    【ふかたにこふんぐん】
                    岐阜県揖斐郡池田町片山
                    7基の古墳群。5、6号墳は未調査のまま全壊。
1号墳:直径21m・高さ4....
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        不孝寺塚古墳 - 円墳
                    
                    【ふこうじづかこふん】
                    岐阜県可児市羽崎
                    標高約108m、可児川と久々利川に挟まれた丘陵の南麓に立地。築造当時は直径1...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        不動塚古墳(野2号) - 前方後円墳
                    
                    【ふどうづかこふんのにごう】
                    岐阜県揖斐郡大野町大字野字不動塚
                    全長約64mの前方後円墳。後円部径約44m・高さ約7m、前方部幅約11m・高...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        船来山古墳群 - 古墳群
                    
                    【ふなきやまこふんぐん】
                    岐阜県本巣市上保字船来山1213-6 ほか
                    独立丘陵・船来山に分布する東海地方最大級の古墳群。
19、272、274号...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        ふな塚古墳 - 前方後円墳
                    
                    【ふなつかこふん】
                    岐阜県各務原市鵜沼大伊木町
                    7世紀に造られた。
南北方向に全長45m。
昭和59年に市教育委員会にて...