岡山の古墳情報

岡山の古墳

岡山の古墳 [ 計:704 表示:221 - 240 ]

王墓山赤井西古墳群
王墓山赤井西古墳群 - 群集墳 【おうぼさんあかいにしこふんぐん】 岡山県倉敷市庄新町 5基からなる古墳群。「王墓の丘 史跡公園」の王墓山地区で3基の古墳が見学でき...
角力取山古墳
角力取山古墳 - 方墳 【すもうとりやまこふん】 岡山県総社市岡谷 古墳名は戦前まで古墳の西側で行われていた奉納相撲に由来する。1辺約35m・高...
伊与部山弥生墳丘墓
伊与部山弥生墳丘墓 - 遺跡 【いよべやまやよいふんきゅうぼ】 岡山県総社市 下原 1966年(昭和41)岡山大学考古学教室により発掘調査が行われた。墳丘は1辺...
伊与部2号墳
伊与部2号墳 - 方墳 【いよべにごうふん】 岡山県総社市下原 伊与部山弥生墳丘墓の北東20mに築かれた14m×10mの方墳で中央に埋葬施設...
奥谷古墳群(岡山市北区)
奥谷古墳群(岡山市北区) - 群集墳 【おくたにこふんぐん】 岡山県岡山市北区西花尻 丘陵の東斜面に位置する8基からなるとされる古墳群。 【主な古墳】 ・...
砂古22号墳
砂古22号墳 - 方墳 【すなこにじゅうにごうふん】 岡山県総社市下原 尾根先端から50mほど入った藪に位置。1辺17mの方墳とされる。西に開口する...
矢籐治山古墳
矢籐治山古墳 - 前方後円墳 【やとうじやまこふん】 岡山県岡山市北区東花尻 山頂にある前方後円墳形の墳丘です。遺跡地図では「矢籐治山弥生墳丘墓」 ...
王墓山古墳
王墓山古墳 - 不明 【おうぼさんこふん】 岡山県倉敷市庄新町 王墓の丘史跡公園 足守川右岸の丘陵上に立地。開墾や宅地造成等の影響で墳丘は変形しているが、もと...
観音古墳
観音古墳 - 円墳 【かんのんこふん】 岡山県岡山市北区西花尻 下池西側の尾根下方に位置する。径15m、高さ3mの円墳とされる。羨道側が南向...
三笠山古墳
三笠山古墳 - 前方後円墳 【みかさやまこふん】 岡山県総社市三輪 尾根線上の宮山展望古墳下方50mに位置する全長70m、後円部径32mの前方後...
沖田奥6号墳
沖田奥6号墳 - 円墳 【おきたおくろくごうふん】 岡山県総社市久代 11基からなる沖田奥古墳群の6号墳。南西に開口していたとされる9mの円墳。調...
山神下古墳群
山神下古墳群 - 群集墳 【やまがみしもこふんぐん】 岡山県岡山市北区西花尻 丘陵に位置4基からなる古墳群。 ・1号墳(古墳マップ表示位置) 尾根...
王墓山法伝山古墳
王墓山法伝山古墳 - 方墳 【おうぼさんほうでんさんこふん】 岡山県倉敷市庄新町 住宅地の中にある径80mほどの単独山頂上に位置する1辺約40m、高さ3mの方...
宮山天望古墳
宮山天望古墳 - 前方後円墳 【みややまてんぼうこふん】 岡山県総社市三輪 高梁川の左岸、標高約80mの三輪山山頂に立地。全長約55m、後円部高さ4mの...
本庄高山1号墳
本庄高山1号墳 - 円墳 【ほんじょうたかやまいちごうふん】 岡山県瀬戸内市邑久町本庄高山 尾根上に位置する径16m×16.5m、高さ4mの円墳。南東に開口する横穴式石...
宿20号墳
宿20号墳 - 円墳 【しくにじゅうごうふん】 岡山県総社市宿 丘陵の東向きの斜面に位置。横穴式石室をもつ径9m、高さ2.5mの円墳。石室残...
宮山墳墓群
宮山墳墓群 - 不明 【みややまふんぼぐん】 岡山県総社市三輪 およそ1700年前の弥生時代から古墳時代初め頃の墳墓遺跡です。全長38mの墳...
矢部大ぐろ古墳
矢部大ぐろ古墳 - 前方後円墳 【やべおおぐろこふん】 岡山県倉敷市矢部 全長47mの前方後円墳。後円部に竪穴式石室があるようだ。
宿寺山古墳
宿寺山古墳 - 前方後円墳 【しゅくてらやまこふん】 岡山県総社市宿 全長約116m、2段築成の前方後円墳で葺石・埴輪・周濠を備える。明治~大正期...
王墓山向山古墳群
王墓山向山古墳群 - 群集墳 【おうぼさんむかいやまこふんぐん】 岡山県倉敷市矢部 17基からなる古墳群。「王墓の丘 史跡公園」の楯築地区の楯築弥生墳丘墓南側に...
他県の古墳