広島の古墳
広島の古墳 [ 計:300 表示:161 - 180 ]
高岩古墳(戸田1号墳) - 円墳
【たかいわこふん】
広島県福山市東村町
高岩公園内にあります。
直径約16mの円墳。
横穴式石室、全長9.3m、...
高宮白鳥古墳 - 前方後円墳
【たかみやしらとりこふん】
広島県安芸高田市高宮町房後
全長20mの前方後円墳。後円部径13m・高さ2.5m、前方部幅13m・高さ1...
宝塚古墳 - 円墳
【たからづかこふん】
広島県福山市駅家町新山
県遺跡台帳では小山田東第8号古墳だそうです。
直径15m、高さ3mの円...
田上第2古墳 - 円墳
【たがみだいにこふん】
広島県福山市芦田町
県道396号線と48号線が立体交差する地点から約550m松永側にあり、駐車場...
辰の口古墳 - 前方後円墳
【たつのくちこふん】
広島県神石郡神石高原町高光
神石高原町役場の駐車場から歩いて行けます。
田万里鏡田古墳群 - 不明
【たまりかがみでんこふんぐん】
広島県竹原市田万里町鏡田
国道2号線(信号機なし)から北上新幹線ガードを超えてすぐ右手前方に見えます。...
丹羽古墳 - 不明
【たんばこふん】
広島県三原市久井町山中野
町指定
250~600年の間に作られた?(雑だな)笑
大日南古墳1号墳 - 円墳
【だいにちみなみこふんいちごうふん】
広島県神石郡神石高原町相渡
直径約10mの円墳 横穴式石室 半壊
L=3.3m、W=1.6m、H=1....
大坊古墳 - 円墳
【だいぼうこふん】
広島県福山市神辺町西中条
標高約50mの丘陵東斜面に立地。直径約14m・高さ約5m、周溝を備える円墳と...
大林寺裏山古墳 - 不明
【だいりんじうらやまこふん】
広島県福山市加茂町粟根
大林寺さんの駐車場をお借りしました。
これも資料がないからこれかな?
ワ...
段坪古墳 - 円墳
【だんつぼこふん】
広島県福山市神辺町道上
古い遺跡地図から予備知識なしで山歩き。
直径約10m、高さ約2m、墳頂に陥...
段畑古墳群 - 円墳
【だんばたけこふんぐん】
広島県庄原市総領町亀谷
神社境内に公園を作る際発見、即埋め戻し!残念!
天井石のみ
近成山古墳 - 円墳
【ちかなりやまこふん】
広島県世羅郡世羅町
住所ですが、世羅町三郎丸か世羅町西神崎のどちらかです。
民家脇に石室が露出...
中馬八ヶ塚古墳群 - 群集墳
【ちゅうまやつがつかこふん】
広島県安芸高田市吉田町中馬
町役場の西約4km、中馬地区にある8基の古墳群。
照明設備もあり観察しやす...
長古原古墳群 - 群集墳
【ちょうこばらこふんぐん】
広島県三原市小泉町
三原市運動公園の西の谷のその一番奥にありました。町内会の案内看板有り。
通力第1号古墳 - 不明
【つうりきだいいちごうこふん】
広島県府中市上下町小堀
古墳名(つうりき)としていますが(つぶるぎ)かも?
横穴式石室L=8.5m...
塚ヶ鼻古墳群 - 群集墳
【つかがはなこふんぐん】
広島県安芸高田市吉田町市場
市場上集会所と車屋さんの間の道を北に入ると約300m、右手に公民館がありまし...
塚久保第1号古墳 - 不明
【つかくぼだいいちごうこふん】
広島県福山市新市町常
隣の尾根が植林保護?のため草刈がしてあります。冬場に行けば古墳周りも草刈して...
塚迫古墳群 - 円墳
【つかさここふんぐん】
広島県庄原市東城町竹森
・1号墳
直径約11m・高さ1.6mの円墳。
横穴式石室L=7.2m、W...
塚崎古墳 - 円墳
【つかざきこふん】
広島県豊田郡大崎上島町大串 塚崎
大崎上島に残る唯一の横穴式石室墳
直径約10m、高さ約1.8m。
D=4...