広島の古墳
                
                        
        
        
                広島の古墳 [ 計:332 表示:81 - 100 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        金広山古墳群 - 群集墳
                    
                    【かねひろやまこふんぐん】
                    広島県安芸高田市吉田町中馬
                    谷入り口の尾根斜面に14基とありましたが。
車を止めた目の前にも1基、...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        兜山古墳 - 円墳
                    
                    【かぶとやまこふん】
                    広島県三原市沼田東町納所
                    標高67mの通称兜山頂部に所在。直径約50m・高さ約7mの円墳で、葺石・埴輪...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        釜屋1号古墳 - 不明
                    
                    【かまやいちごうこふん】
                    広島県福山市箕島町釜屋
                    盛土が流失しており、墳形・規模は不明。埋葬施設は南西方向に入口をもつ横穴式石...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上岡田古墳 - 不明
                    
                    【かみおかだこふん】
                    広島県安芸郡府中町城ケ丘1
                    みくまり3丁目11番の交差点を北に入り道隆寺を過ぎて50m位でしょうか、左手...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上組古墳 - 円墳
                    
                    【かみぐみこふん】
                    広島県広島市安佐南区山本町
                    部谷山古墳の奥50m。
左手方向に元畑?竹林を抜けて開けた所にあります。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上御領下組古墳群(仮称) - 群集墳
                    
                    【かみごりょうしもぐみこふんぐん】
                    広島県福山市神辺町上御領
                    下御領古墳群から林道をさらに進むと正面に見えてきます。下御領古墳群同様にハゲ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上御領中組古墳群(仮称) - 群集墳
                    
                    【かみごりょうなかぐみこふんぐん】
                    広島県福山市神辺町上御領
                    林道脇にたくさんの古墳が見えています。
山に入れば35基あるそうです。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上広石古墳 - 不明
                    
                    【かみひろいしこふん】
                    広島県神石郡神石高原町高蓋
                    石室半壊・埋没
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上安井古墳 - 円墳
                    
                    【かみやすいこふん】
                    安芸郡海田町畝2丁目
                    移築古墳。当地から900m離れた場所にあった古墳です。洞所山から西に延びた尾...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        亀石古墳 - 円墳
                    
                    【かめいしこふん】
                    広島県神石郡神石高原町亀石5132-2
                    径9mの円墳。
亀石明見神社古墳とも云われているみたいです。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        亀谷小坂古墳 - 円墳
                    
                    【かめたにこさかこふん】
                    広島県庄原市総領町亀谷
                    主要道路に標識がありましたが!
地元の方もご存知無い様です。
x点は...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        亀ノ尾2号墳 - 円墳
                    
                    【かめのおにごうふん】
                    広島県世羅郡世羅町賀茂
                    直径15m、高さ5mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で長さ8.1m、...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        亀山古墳 - 円墳
                    
                    【かめやまこふん】
                    広島県福山市神辺町道上
                    神社上の小高い丘に1号古墳、2号古墳と並んでいます。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        加屋古墳群 - 円墳
                    
                    【かやこふんぐん】
                    広島県福山市津ノ郷町加屋
                    標識では古墳群となっていますが、地元の人も1基しか知らないって言われていまし...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        唐櫃古墳 - 前方後円墳
                    
                    【からびつこふん】
                    広島県庄原市川西町唐櫃
                    案内標識、駐車場、整備された順路、お手軽に古墳めぐりを楽しめます。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        刈山第1号古墳 - 円墳
                    
                    【かりやまだいいちごうこふん】
                    広島県福山市駅家町大字新山
                    上記地図上のX点は当方の推測です、住所と案内標識を頼りにして下さい。
...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        観音堂古墳跡 - 不明
                    
                    【かんのんどうこふんあと】
                    広島県竹原市田万里町
                    鏡田古墳群標識の南約30m、新幹線ガード下に見えています。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        願成寺古墳 - 円墳
                    
                    【がんじょうじこふん】
                    広島県三原市八幡町本庄
                    径7.4m・高さ2.6mの円墳。
横穴式石室。L=6.75m、W=1.95...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        北尾古墳 - 不明
                    
                    【きたおこふん】
                    広島県広島市安芸区矢野東3丁目
                    月が丘団地の南端です。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        北塚古墳 - 不明
                    
                    【きたつかこふん】
                    広島県福山市駅家町服部永谷
                    丘陵裾部に築造された終末期古墳で、盛り土が失われ花崗岩製の組合式家形石棺(横...