広島の古墳情報

広島の古墳

広島の古墳 [ 計:319 表示:61 - 80 ]

大東大仙山古墳
大東大仙山古墳 - 前方後円墳 【おおひがしだいせんやまこふん】 広島県福山市神辺町 全長約48m、後円部直径約27m。 奥の共同墓地入り口にも墓地を作った時に...
尾首8号墳
尾首8号墳 - 円墳 【おくびはちごうふん】 広島県安芸高田市甲田町上小原 横穴式石室が南に開口、全長8m、玄室長4.5m、幅1.8m、高1.8m。 ...
長波古墳
長波古墳 - 円墳 【おさばこふん】 広島県福山市今津町字長波 直径約14m・高さ約3mの円墳。埋葬施設は横穴式石室で現状で玄室部長さ4m・...
遅越第1号古墳
遅越第1号古墳 - 円墳 【おそごえだいいちごうこふん】 広島県山県郡安芸太田町大字加計字遅越 直径7~8mの円墳。南東方向に入口をもつ奥行約2.5mの横穴式石室を埋葬施設...
尾津谷西古墳群
尾津谷西古墳群 - 群集墳 【おづだににしこふんぐん】 広島県安芸高田市甲田町下小原 奥の地道突き当りに車を止めると10号墳が見えてます。
於手保古墳
於手保古墳 - 不明 【おてぼこふん】 広島県安芸高田市吉田町多治比 6世紀後半~7世紀前半にかけての古墳です。 横穴式石室の羨道は破壊されて一...
小原古墳
小原古墳 - 円墳 【おばらこふん】 広島県福山市赤坂町赤坂 径11mの円墳 横穴式石室全長=6.3m幅=1.9m
表山古墳群
表山古墳群 - 群集墳 【おもてやまこふんぐん】 広島県福山市神辺町下領 国分寺の裏山から北の表山山頂にある3基からなる古墳群
小山田東第5号古墳
小山田東第5号古墳 - 不明 【おやまだひがしだいごごうこふん】 広島県福山市駅家町新山 横穴式石室 半壊 L=約3m、W=0.9m 8号墳が宝塚古墳と記載。尾根...
鬼橋野路古墳
鬼橋野路古墳 - 円墳 【おんばしのろこふん】 広島県庄原市東城町 帝釈峡まほろばの里交流センターから200m奥のオートキャンプ場敷地内に復元し...
鏡ヶ宿古墳
鏡ヶ宿古墳 - 不明 【かがみがしゅくこふん】 広島県三次市上布野鏡ヶ宿1630番地 横穴式石室露出 奥行き6.4m、高さ1.7m、幅1.5m。 旧布野村...
掛迫6号墳
掛迫6号墳 - 前方後円墳 【かけさころくごうふん】 広島県福山市駅家町法成寺 全長47mの前方後円墳、埋葬施設は後円部にある2基の竪穴式石室。 3年ぶり...
加古山古墳群
加古山古墳群 - 群集墳 【かこやまこふんぐん】 広島県三原市小泉町 地元の方の案内の元無事発見!
加谷奥山古墳
加谷奥山古墳 - 不明 【かだにおくやまこふん】 広島県府中市栗柄町 大塚古墳は原の池の奥ですが、こちらは手前にありました。 また、今回登った尾...
葛子古墳
葛子古墳 - 不明 【かづらここふん】 広島県竹原市新庄町葛子 国道2号線新庄交差点を北上約1km、標識があり古墳も道路わきにありました。
金箱古墳
金箱古墳 - 円墳 【かなばここふん】 広島県呉市安浦町三津口(グリーンピアせとうち敷地内) 1883(明治16)年頃、箱式石棺2基が村人によって発見され、近隣住民により...
金広山古墳群
金広山古墳群 - 群集墳 【かねひろやまこふんぐん】 広島県安芸高田市吉田町中馬 谷入り口の尾根斜面に14基とありましたが。 車を止めた目の前にも1基、...
兜山古墳
兜山古墳 - 円墳 【かぶとやまこふん】 広島県三原市沼田東町納所 標高67mの通称兜山頂部に所在。直径約50m・高さ約7mの円墳で、葺石・埴輪...
釜屋1号古墳
釜屋1号古墳 - 不明 【かまやいちごうこふん】 広島県福山市箕島町釜屋 盛土が流失しており、墳形・規模は不明。花崗岩で構築された南西方向に入口をもつ...
上岡田古墳
上岡田古墳 - 不明 【かみおかだこふん】 広島県安芸郡府中町城ケ丘1 みくまり3丁目11番の交差点を北に入り道隆寺を過ぎて50m位でしょうか、左手...