釜屋1号古墳
データ
| 名前 | 釜屋1号古墳 |
|---|---|
| よみがな | かまやいちごうこふん |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 広島県福山市箕島町釜屋 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明市指定史跡石室露出横穴式石室武器土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
盛土が流失しており、墳形・規模は不明。埋葬施設は南西方向に入口をもつ横穴式石室で、現状で奥行4.05m・奥壁幅2.3m、石材には花崗岩が使用されている。出土した単鳳環頭柄頭は市の重要文化財に指定されているほか、鉄刀や須恵器などが出土したと云われている。市指定史跡、1963(昭和38)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年04月01日
updated 2024年04月01日















古墳の紹介ありがとうございます。
会社から車で5分の所に有り昼休憩に行ってきました。
紹介地図にあるプレジールの左手50mの路地を突き当たり少し斜め左に10m進んだ右手奥にジグザグの上り口がありその後は4枚目の写真以降です。ちなみに同僚が車で待機です。