山頂の古墳情報

山頂の古墳 [ 計:79 表示:21 - 40 ]

片山古墳
片山古墳 - 岡山 前方後円墳 【かたやまこふん】 岡山県岡山市北区原 南東に延びる尾根山頂に位置。前方部をほぼ東(尾根下方側)に向ける全長55mの...
兜山古墳
兜山古墳 - 広島 円墳 【かぶとやまこふん】 広島県三原市沼田東町納所 標高67mの通称兜山頂部に所在。直径約50m・高さ約7mの円墳で、葺石・埴輪...
鹿歩山古墳
鹿歩山古墳 - 岡山 前方後円墳 【かぶやまこふん】 岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍 鹿歩山山頂に位置する全長約84mの前方後円墳。後円部径約41m・高さ約7m、...
釜の上古墳
釜の上古墳 - 岡山 円墳 【かまのうえこふん】 岡山県久米郡美咲町飯岡 月の輪古墳の北西約250mの山頂に位置する径55mの円墳。明治まで釜上神社が...
歓喜天神社古墳
歓喜天神社古墳 - 岡山 不明 【かんぎてんじんじゃこふん】 岡山県備前市畠田 丘陵の山頂に位置するも、墳丘は削平され歓喜天神社が建てられる。墳形は不明とさ...
北山茶臼山古墳
北山茶臼山古墳 - 群馬 円墳 【きたやまちゃうすやまこふん】 群馬県富岡市南後箇・上高瀬 南後箇地区と高瀬地区の境界、通称「北山」の最高所に立地。直径約40m・高さ約...
経寺山古墳群
経寺山古墳群 - 岡山 方墳 【きょうでらやまこふんぐん】 岡山県倉敷市藤戸町藤戸 2基からなる古墳群。 1号墳(古墳マップ表示位置) 丘陵東側の山頂に...
行基平山頂古墳
行基平山頂古墳 - 栃木 前方後円墳 【ぎょうきだいらさんちょうこふん】 栃木県足利市本城3丁目 全長約38mの前方後円墳。後円部径約20m・高さ約4m、前方部幅約10m、未...
久司山古墳
久司山古墳 - 愛媛 円墳 【くしやまこふん】 愛媛県越智郡上島町弓削鎌田 標高約142mの久司山山頂付近に所在する後期古墳。埋葬施設は横穴式石室で長さ...
郡家古墳
郡家古墳 - 兵庫 円墳 【ぐんげこふん】 兵庫県淡路市郡家597 荒神山山頂に所在。直径約20mの円墳で、横穴式石室が露出している。 県指定...
興昌寺山第1号古墳
興昌寺山第1号古墳 - 香川 円墳 【こうしょうじやまだいいちごうこふん】 香川県観音寺市八幡町2丁目 興昌寺の裏山巡礼道に沿って山頂にありました。
皇塚古墳
皇塚古墳 - 兵庫 円墳 【こうづかこふん】 兵庫県加西市上野町 三津山山頂に立地、直径約16m・高さ約2mの円墳。竪穴式石室から鏡や玉類、刀...
弘法山古墳
弘法山古墳 - 長野 前方後方墳 【こうぼうやまこふん】 長野県松本市並柳2丁目 【主要な古墳】全長約65m、東日本で最古級の前方後方墳。後方部の幅約33m・...
小熊山古墳
小熊山古墳 - 大分 前方後円墳 【こぐまやまこふん】 大分県杵築市狩宿 標高85.5mの山頂に所在。全長116.5mの前方後円墳。後円部3段・前方部...
小丸山古墳
小丸山古墳 - 島根 前方後円墳 【こまるやまこふん】 島根県益田市乙吉町 標高約40m、益田平野を一望できる山頂に築造された全長52mの前方後円墳。後...
斎場山古墳(五量眼塚古墳)
斎場山古墳(五量眼塚古墳) - 長野 円墳 【さいじょうさんこふんーごりょうがんづかこふん】 長野市松代町岩野と千曲市土口の境 斎場山の山頂にあたる直径35.2mの円墳で、造出しを合わせて東西40m。盗掘...
笹井古墳群
笹井古墳群 - 岡山 群集墳 【ささいこふんぐん】 岡山県赤磐市由津里 南東に延びる尾根上に位置する3基からなる古墳群。 ・1号墳(古墳マップ...
白水瓢塚古墳
白水瓢塚古墳 - 兵庫 前方後円墳 【しらみずひさごづかこふん】 兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和 別名:妻塚古墳、薬師山古墳。標高約60m、伊川右岸の丘陵上に立地。全長約56...
新田山古墳群
新田山古墳群 - 岡山 円墳 【しんだやまこふんぐん】 岡山県和気郡和気町佐伯 新田山山頂に直径20~35mの円墳3基が保存されている。5世紀頃の築造。 ...
神花山古墳
神花山古墳 - 山口 前方後円墳 【じんがやまこふん】 山口県熊毛郡平生町大字佐賀 標高39mの丘陵頂部に築造された全長30.3mの前方後円墳。後円部径16.6...