釜の上古墳
データ
| 名前 | 釜の上古墳 |
|---|---|
| よみがな | かまのうえこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県久米郡美咲町飯岡 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳山頂葺石埴輪 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
月の輪古墳の北西約250mの山頂に位置する径55mの円墳。明治まで釜上神社が南斜面に有り。円筒埴輪、形象埴輪が出土。葺石有り。粘土槨?。 |
posted by seiuchi
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日














昨年、月の輪古墳を見学した際に、釜の上古墳の標識を目にしたので、探してみたが分からなかったので再度行ってみた。標識の山道を歩いて行くと、山頂の回りを巡る様にあるが、山頂に登って行く道が無いので、藪を掻き分けて登ります。周辺は木が生い茂りうっそうとしています。山頂に有る墳丘の勾配は急ですが、墳頂は平坦です。現在は墳丘のみで、薄暗い中にひっそり存在している感じです。墳頂から南下方を見ると、石碑らしき物が有るので藪を掻き分けて下ってみると、小さな平地面に釜の上神社跡の石碑が有り、昔の歴史を留めています。帰りは下方の笹藪を掻き分けて下がって行くと、駐車スペースの所に出ました。