白水瓢塚古墳
データ
名前 | 白水瓢塚古墳 |
---|---|
よみがな | しらみずひさごづかこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 兵庫 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 神戸市西区伊川谷町潤和 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳県指定史跡山頂粘土槨木棺埴輪棺鏡装身具腕輪形石製品 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
標高約60mの薬師山山頂に所在。全長約60mの前方後円墳で埴輪を備える。後円部で木棺を納めた粘土槨が見つかり、画文帯神獣鏡のほか車輪石、石釧などの腕輪形石製品、玉類などが出土した。4世紀後半の築造。墳丘の周辺では多数の円筒埴輪棺が確認されている。県指定史跡、2004(平成16)年指定。出土品も市の有形文化財・考古資料に指定されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2017年10月15日
updated 2017年10月15日
コメント (0)
--