山王山古墳
データ
| 名前 | 山王山古墳 |
|---|---|
| よみがな | さんのうやまこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県館林市当郷町字丸屋敷1975-2 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 館林駅より徒歩 |
| 交通 - 車 | 東北自動車道「館林IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡埴輪横穴式石室武器土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
城沼北岸の台地上に立地、現状で全長約47mの前方後円墳。後円部径約37m・高さ約5m、埴輪を備える。埋葬施設は未調査のため不明だが、横穴式石室が存在すると思われる。この古墳から出土したと伝わる遺物(鉄刀)が近くの善長寺に保管されているようだ。6世紀後半の築造。市指定史跡、1977(昭和52)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営







山王山古墳に行って来ました。良い所でした。みなさんもぜひ