目沼浅間塚古墳
データ
| 名前 | 目沼浅間塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | めぬませんげんづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 埼玉 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町目沼 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳町指定史跡埴輪埴輪棺 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約10m、利根川右岸の台地上に立地する全長46m以上の前方後円墳。1928(昭和3)年の調査で円筒埴輪列が、1991(平成3)年の調査で円筒埴輪棺が発見されている。6世紀前半の築造か。前方後円墳や円墳など20基以上で形成されていた目沼古墳群で唯一現存する貴重な古墳として保存されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年04月01日
updated 2024年04月01日











住宅街の中にあり、周りは柵がしてありました。
入口はあるにはあるのですが、入ることができま
せんでした。