新宮古墳
データ
| 名前 | 新宮古墳 |
|---|---|
| よみがな | しんぐうこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 兵庫 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 兵庫県丹波篠山市郡家 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | JR福知山線「篠山口駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳市指定史跡神社・寺周濠・周堤武器武具 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径52.5m・高さ7m、市内最大の円墳で墳丘の周囲を濠がめぐる(航空写真で見ると濠の跡がよくわかる)。江戸中期に墳頂部で甲冑や太刀が出土したと伝えられているが、詳細は不明。5世紀後半の築造。市指定史跡、1958(昭和33)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年04月01日
updated 2021年04月01日








木造の鳥居の中はお昼間でも薄暗く、奥に進みにくい雰囲気が漂っていました(・_・;)
でも全体はキレイな円墳です!