菖蒲池古墳
データ
名前 | 菖蒲池古墳 |
---|---|
よみがな | しょうぶいけこふん |
形 | 方墳![]() |
都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 奈良県橿原市菖蒲町 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 近鉄吉野線「岡寺駅」より徒歩 |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 方墳国指定史跡覆屋・保存管理施設段築横穴式石室石棺棺 家形 |
注意事項 | 飛鳥駅前にレンタサイクルあり |
紹介文 |
甘樫丘から西に伸びる丘陵南斜面に所在。墳丘は流失しているが、1辺約30mの2段築成の方墳だったことが判明している。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で、玄室部長さ約7.2m・幅約2.6m・高さ約2.6m、室内には家形石棺2基が安置されている。7世紀中頃の築造、被葬者として蘇我倉山田石川麻呂などの名前が挙がっている。7世紀末~8世紀初頭には墳丘の一部は破壊され、整地が行われたようだ。国指定史跡、1927(昭和2)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年09月01日
updated 2022年09月01日
投稿写真 (16)
![]() | ![]()
| ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]()
| ![]()
| ![]()
|
2017/09/02の小山田古墳の説明会に合わせて扉が開いていました。
中の水は保存のため、一定量がたまっている状態にしてあるとのこと。
橿原市と明日香村の境付近の丘上にあります。
明日香村の盲学校前の道は大きな道で突き当たりの道なので駐車スペースは十分にあります。
昨年12月に発掘調査が済んだ後の写真も入れました。