中尾山古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 中尾山古墳 | 
|---|---|
| よみがな | なかおやまこふん | 
| 形 | 八角墳  | 
| 都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 奈良県高市郡明日香村平田 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | 近鉄吉野線「飛鳥駅」より徒歩 | 
| 交通 - 車 | -- | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 八角墳国指定史跡公園段築葺石横口式石槨排水溝 | 
| 注意事項 | 飛鳥駅前にレンタサイクルあり | 
| 紹介文 | 国営飛鳥歴史公園内にある八角形墳で、対辺の長さ約20m・高さ約4m、3段築成で墳丘全体を葺石に覆われている。外周部分をめぐる八角形の石敷きを含めた対辺の長さは約30mを測る。埋葬施設は横口式石槨で、花崗岩と凝灰岩の切石を用いて構築されており、赤色顔料が塗布された内部には骨蔵器が納められていたと思われる。副葬品は見つかっていないが、墳丘裾部で沓形石造物が出土している。7世紀末~8世紀初頭の築造。国指定史跡、1927(昭和2)年指定。 | 
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年05月27日
        
        
    updated 2021年05月27日
    投稿写真 (7)
    
    
        
|  |  
 |  
 |  
 | 
|  
 |  
 |  
 | 
- < 前へ
- 次へ >
    コメント (0)
    
        --







