岡山 :: 石塔山古墳の地図とデータ

石塔山古墳

データ
名前 石塔山古墳
よみがな せきとうやまこふん
円墳
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県井原市大江町
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 円墳市指定史跡山頂竪穴式石室武器装身具
注意事項

--

紹介文

標高105m、石塔山山頂に築かれた直径約15mの円墳。埋葬施設は墳丘中央部に築かれた竪穴式石室で、長さ約3.5m・幅約0.85m・深さ約1m、室内から赤色顔料が塗られた男性の人骨のほかガラス玉や鉄剣などが出土した。古墳時代中期の築造。
市指定史跡、1965(昭和40)年指定。

posted by 古墳マップ運営
updated 2021年08月01日
投稿写真 (9)
墳丘(山道上に有り)墳頂(蓋石1石開口)蓋石(1石分開口)石室東側
石室西側(開口側)石搭山古墳石搭山古墳石搭山古墳
石搭山古墳
コメント (4)
ROY - 2017/03/17 00:09:20

前、断念したので再度チャレンジしました。僕は雑木が多い所から登りましたが、リフレッシュ公園の方からも登れるようです。石室がとても立派な竪穴式石室があり、入ることができます。

ROY - 2017/02/22 20:01:04

この古墳を目的で山を登りましたが、全く見つからずさらに登ると木田古墳に着いてしまいました。下山しながら探したけど見つからず、日も暮れてきたので断念しました。史跡なら看板などつくればいいのにと他人のせいにしてしまいます。セイウチさんを尊敬するばかりです。また今度リベンジします。

seiuchi - 2015/04/12 16:40:52

木田古墳から昨年見学した石搭山古墳を見て帰ろうと、同じ尾根の山道を歩いて行くと、200mぐらいで到着しました。夏場に来た時と雰囲気が違います。その時は開口部が狭く、入室は困難とカメラを挿入して撮ったのですが、今回は開口部が広く、余裕で入れる大きさになんでやろうと思いながら、スマホで昨年投稿した古墳マップの写真と見比べるも全く同じです。夏場は草が生えていた事や、最近小さな石室口も入っているので感覚が麻痺してきたんだろうと思ってしまいました。石室は竪穴式石室で(最近まで知らず妙な石を使用した石室だなぁと思っていた)完全な形を見る事が出来るのは、岡山県ではここが一番ではないかと素人の考えで思いました。

セイウチ - 2014/06/25 07:49:06

山の東側より入山を試みるが道がないため、西側の民家側より入山する。標識がないため、スマホのGPSを頼りに山頂を目指す。笹の生える山道を進むと山頂らしき所に盛り上がりがある。そこには開口した穴があり、カメラを差し込み撮影すると、石室を確認できた。

近くの古墳
他県の古墳