新屋敷古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 新屋敷古墳 | 
|---|---|
| よみがな | あらやしきこふん | 
| 形 | 円墳  | 
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 岡山県都窪郡早島町矢尾 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「早島IC」降車 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳移築周濠・周堤横穴式石室無袖型農工具・漁具土器・容器 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 標高約75mの低丘陵斜面に立地。岡山県総合流通センター建設地内にあったため、調査後に現在の場所へ移築された。古墳時代終末期の円墳で、墳丘の周囲に径約10mの楕円形の溝を備える。埋葬施設は南東方向に開口する無袖型の横穴式石室で長さ約3.6m・幅0.9m・高さ1.05m、鉄釘や土師器、須恵器などが出土した。旧名:矢尾古墳 | 
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年06月18日
        
        
    updated 2024年06月18日
    投稿写真 (4)
    
    
        
|  
 |  
 |  
 |  
 | 
- < 前へ
- 次へ >








衛生写真でも少しだけ見えますね。
隠すように古墳があります。
道路から見えないので、捜すのが少し大変です。ちいさいけど、石室が、見学できるので、見応えがありました。
この近くに有った古墳を移築したようです。小さな古墳ですが、手作り感があります。