廻間第7号墳
データ
| 名前 | 廻間第7号墳 |
|---|---|
| よみがな | はざまだいななごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 愛知 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 愛知県春日井市廻間町 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 名鉄高森台4丁目バス停から15分 |
| 交通 - 車 | 東名高速道路「春日井IC」下車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
昭和52年8月に発掘調査。昭和53年4月復元。 |
posted by sera
updated 2021年05月01日
updated 2021年05月01日















廻間第8号墳と廻間第9号墳は石材が散らばっている状態だそうです。
更に奥の築水休憩所のそばに廻間第8号墳と廻間第9号墳があるはずですが、発見できず。
岩船神社からの後ろのため池北側に、みろくの森の入り口の柵があります。その柵を越えてまっすぐいくと左手にあります。