胴塚古墳
データ
| 名前 | 胴塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | どうづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県富岡市神農原 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 上信電鉄「神農原駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室伝説・神話 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約190m、鏑川左岸の台地上に立地。直径約21.8m・高さ約5mの円墳で、墳頂部に石室の天井石が露出、内部は殆ど埋まっている。鬼の胴体を葬ったという伝説があるようだ。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年04月01日
updated 2023年04月01日
投稿写真 (4)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >












石室を見られるのもあと僅か?