鍬寄1号古墳
データ
名前 | 鍬寄1号古墳 |
---|---|
よみがな | くわよせいちごうこふん |
形 | 不明 |
都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 広島県庄原市本村町本鍬寄 |
駐車スペース | なし |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 不明市指定史跡石室露出横穴式石室 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
投石古墳群から西に2km、蘇羅比古神社の東200m、民家の下に天井石が見えています。 |
posted by teru350jp
updated 2022年02月05日
updated 2022年02月05日
2021年11月
国道455号線から案内板があり、そのまま進んで行く感じです。道は意外と細くマイクロバスがギリギリ通れると行ったような感じです。近くに公民館もあり、今回はそこに車を止めさせてもらうことにしました。公民館からはすぐの距離にあり、天井石が見えてるので、分かりやすいと思われます。
古墳の近くには小さな祠があり、古墳の下には畑があります。