行人塚古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 行人塚古墳 | 
|---|---|
| よみがな | ぎょうにんつかこふん | 
| 形 | 前方後円墳![]()  | 
            
| 都道府県 | 静岡 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 静岡県掛川市高田 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | --  | 
            
| 交通 - 車 | --  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳国指定史跡周濠・周堤伝説・神話 | 
| 注意事項 | --  | 
            
| 紹介文 | 
                     標高約47m、原野谷川右岸の台地上に立地。全長43.7mの前方後円墳。後円部径25.4m、前方部幅16m、周堀を備える。葺石・埴輪は確認されていない。墳丘はかなり削られており、後円部のみが残存する。内部構造は未調査のため不明。古墳名は、行人(行者)が生きながら埋葬されて入定したという言い伝えに由来する。国指定史跡(和田岡古墳群)、1996(平成8)年指定。  | 
            
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年08月01日
        
        
    updated 2023年08月01日














前方後円墳という記載を見るまで円墳だと思うくらい前方部が削平されています。
茶畑の端にあり、整備されている感じです。車で行っても近くに駐車できるスペースが小さいながらあります。