堂の上塚古墳
データ
| 名前 | 堂の上塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | どうのうえつかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県笠岡市走出字木々名 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室片袖型 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
県道脇の丘陵先端に位置する。径21m、高さ6.5mの円墳。南西側に開口する片袖の横穴式石室をもつ。玄室長さ6m、幅1.8m、高さ2.15m、奥の天井石が床面に落石している。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日













seiuchiさんこんばんは。
同伴と書いたのは私の見栄です、実際は首輪に繋がれた飼い犬同然(どちらの家庭も同様でしょうが)猪原古墳群では2号墳を探したかったんですが口笛を吹かれ呼び戻されました。(笑い)
teruさんご苦労様です。神さん同伴とはうらやましいですw (*^^)v
seiuchiさん古墳の紹介ありがとうございます。
久しぶりの古墳めぐりになりました。(神さん同伴ですが)井原市中心に数件回りました。