寺崎山古墳
データ
| 名前 | 寺崎山古墳 |
|---|---|
| よみがな | てらさきやまこふん |
| 形 | 方墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県倉敷市藤戸町藤戸 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 瀬戸自動車道「水島IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 方墳葺石土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
丘陵の西側山頂に有る1辺22m、高さ1.5mの方墳。墳丘に葺石が有るとされる。 |
posted by seiuchi
updated 2023年10月30日
updated 2023年10月30日














今度宅地造成で破壊されるそうです。
丘陵南側の尾根先端の道路脇に古墳の案内板が有り、そこから藪中の山道を登ると、山頂に墳丘が有ります。方墳らしき面影が有ります。墳頂には1.6m×2mぐらいの四角の石段が有ります。中央部が高い事から、なにか置かれていた様に思われます。墳丘には落ち葉が堆積し、葺き石を見る事は出来なかったです。