駒岡瓢箪山古墳(お穴さま)
データ
| 名前 | 駒岡瓢箪山古墳(お穴さま) |
|---|---|
| よみがな | こまおかひょうたんやまこふん |
| 形 | 遺跡![]() |
| 都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区駒岡町4丁目 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | JR京浜東北線「鶴見駅」からバス |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 横穴墓遺跡埴輪装身具 |
| 注意事項 | 石碑だけ残っている |
| 紹介文 |
横浜市鶴見区にある古墳及び横穴墓群(岩瀬山横穴墓群)である。明治の末ごろ、京浜電鉄(現京浜急行)の軌道をつくる土をとるために瓢箪山を切り崩していたところ、丘の中腹で2m四方の大きな横穴が発見され、その後「お穴さま」という病気平癒にご利益があるという噂が広まり民衆の信仰となったのち、昭和40年に発掘調査したことにより古墳であることがわかった。出土品には人骨、埴輪、勾玉などがある。 |
posted by Kosuke
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日
コメント (0)
--






