小丸山古墳(赤磐市)
データ
| 名前 | 小丸山古墳(赤磐市) |
|---|---|
| よみがな | こまるやまこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県赤磐市弥上 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「山陽IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳埴輪横穴式石室陶棺鏡装身具 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
前方部を西に向ける全長33m、高さ2.5mの前方後円墳。墳丘は、道路により墳長方向の南側半分が削平され無くなっている。横穴式石室は削平により消失。出土品は、吉備考古館・東京国立博物館に保管。 |
posted by seiuchi
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日



















前方後円墳のくびれ部が道路で削られた古墳を見た事はありますが、墳長方向に半分無くなった古墳を見るのは初めてです。北側はそれなりに前方後円墳の形が残っています。横穴式石室が有った様ですが、削平により消失し、現在は墳丘のみです。