操山107号墳
データ
| 名前 | 操山107号墳 |
|---|---|
| よみがな | みさおやまひゃくななごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県岡山市中区門田本町4丁目 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「岡山IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳墓地横穴式石室無袖型 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
東山浄苑の奥に位置。径10m、高さ2.5mの円墳。南南西に開口する無袖式の横穴式石室。石室残存長さ8.2m、玄室幅1.4~1.6mとされる。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日

















東山浄苑に入って行くと、奥の方に20mほどの小さな茂みが有り、南側に回り込むと横穴式石室が開口していました。石室長さ8m、幅1.5m、高さ1.6m程度で、天井石3石、奥壁2段積みの石室です。墳丘上に天井石が露出し、脇に石塔が建てられています。