操山109号墳
データ
| 名前 | 操山109号墳 |
|---|---|
| よみがな | みさおやまひゃくきゅうごうふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県岡山市中区平井 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳墓地竪穴式石室 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
網浜茶臼山古墳から約100m南に位置する前方後円墳。全長76m、後円部径45m、後円部高さ6.5m、前方部高さ3.5m。後円部に竪穴式石槨があったと推定。墳丘及び周辺は墓地になっている。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日















後円部はかなり削平され、変形している様に見えます。前方部は、ほぼ平面に整地され、沢山のお墓が建てられています。ここが古墳と言われないと分からない状態ですが、僅かに面影が有ります。