竹田妙見山古墳
データ
| 名前 | 竹田妙見山古墳 |
|---|---|
| よみがな | たけだみょうけんやまこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県苫田郡鏡野町竹田 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 中国自動車道「津山IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳鏡装身具 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
中央公民館南の径60mほどのほぼ単独丘陵の頂上に位置。前方部を北西に向ける全長36mの前方後円墳。後円部径28m、高さ5m、前方部幅16m、長さ8m、高さ2mとされるも墳丘は平坦になっている。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日














役場、中央公民館前の道路から丘陵に向かう山道を山裾方向に進むと、すぐ径60mほどの単独丘陵に着きます。山頂の後円部は10mほどの平坦面で、僅かにくびれ部が確認できる程度に改変されています。情報では前方部を西に向けると言う事ですが、北西に向いている様に見えます。現在はかっての墳丘の形をうかがう事は出来ない状況です。