真當沖古墳群
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 真當沖古墳群 | 
|---|---|
| よみがな | まとうおきこふんぐん | 
| 形 | 群集墳![]()  | 
            
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 長野市安茂里 | 
| 駐車スペース | なし | 
| 交通 - 徒歩 | JR篠ノ井線安茂里駅、川中島駅より40分  | 
            
| 交通 - 車 | --  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 群集墳学校 | 
| 注意事項 | 松ヶ丘小学校学校林  | 
            
| 紹介文 | 
                     真當沖古墳群は4基から成る群集墳。長野市立松ヶ丘小学校の学校林にある。犀川沿いの道から70mほどの高さの場所に築かれ、現在も近くまで集落があるが、古代からこの坂での生活が営まれていたのだろうか。北にある1、2号墳は直径10m、高さ1.5mほど。南にある3、4号墳は直径7m、高さ1mほど。いずれも実測値でない。また、墳丘が厚い腐葉土に覆われており、当時の姿は捉えにくい。4基はほぼ隣接するが、このように密集する群集墳は長野盆地に多くない。  | 
            
posted by private-user
        
        
    
    コメント (0)
    
        --





