群馬 :: 箱石浅間山古墳の地図とデータ

箱石浅間山古墳

データ
名前 箱石浅間山古墳
よみがな はこいしせんげんやまこふん
方墳
都道府県 群馬 ( マップ | 一覧 )
所在地 群馬県佐波郡玉村町大字箱石558
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 方墳神社・寺埴輪動物埴輪器財埴輪家形埴輪土器・容器
注意事項

--

紹介文

利根川右岸の台地上に所在。前期古墳を利用して6世紀代に第2次墳丘を築造。
前期古墳:1辺約30mの方墳(不等辺八角形)。葺石あり。二重口縁壺が出土。
後期古墳:墳形不明。埴輪(円筒、家、盾、人物、馬)が出土。
現在は浅間神社の土台となっている。

参考資料:
群馬県教育委員会『群馬県古墳総覧』2017年5月
(公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団『箱石浅間山古墳・不動山古墳』2010年3月 ほか

posted by kzuko
updated 2025年05月01日
投稿写真 (0)
--
コメント (0)
--
近くの古墳