広江北地西1号墳
データ
| 名前 | 広江北地西1号墳 |
|---|---|
| よみがな | ひろえきたちにしいちごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県倉敷市広江 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
山頂の2号墳から南東に延びる尾根を90mほど下がった位置。径10m、高さ2mほどに見える墳丘。南向きの横穴式石室も埋没崩壊状態で奥壁側のみ露出。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日












以前辿り着けなかった古墳です。遺跡地図では山頂の2号墳から南西に延びる尾根上に位置するようになっていますが、南東側にも幅狭の尾根があり、雰囲気が有るので下りてみると90mほどで辿り着けました。径10m、高さ2mほどの円墳に石材が露出しています。石室は埋没崩壊状態ですが、奥壁側のみ露出していました。