広江北地西2号墳
データ
| 名前 | 広江北地西2号墳 |
|---|---|
| よみがな | ひろえきたちにしにごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県倉敷市広江 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室両袖型 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
丘陵の頂上に立地する直径15mの円墳。南に開口する両袖型の横穴式石室。石室長4m、幅1.8m。 |
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日


















丘陵の頂上に古墳が有りました。南に開口しています。側壁は上にいくほでせり出ています。石室の広さは奥壁側が広い感じです。右袖部周辺が何故か黒っぽいです。焚き火でもした跡なんでしょうか。
この後、尾根上を100mぐらい行った所に1号墳が有るようなので行ってみましたが、見つける事ができませんでしたが、イワクラと思われる巨石が有りました。