七ツ塚第9号古墳
データ
| 名前 | 七ツ塚第9号古墳 |
|---|---|
| よみがな | ななつづかだいきゅうごうこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 広島県三次市小田幸町 みよし風土記の丘 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR芸備線「三次駅」よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 中国自動車道「三次IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳国指定史跡公園埴輪周濠・周堤 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
浄楽寺・七ツ塚古墳群中で唯一の前方後円墳。全長29.5m、後円部径21m・高さ4.5m、前方部幅16m・高さ2.3m、埴輪・周溝あり。5世紀後半~6世紀前半の築造。 |
posted by kzuko
updated 2022年02月01日
updated 2022年02月01日
コメント (0)
--









