平田12号墳
データ
| 名前 | 平田12号墳 |
|---|---|
| よみがな | ひらたじゅうにごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 三重 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 三重県津市安濃町田端上野 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 伊勢自動車道「津IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳移築公園横口式石槨 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
妙法寺の太市神社裏の通称平田山丘陵上にあった平田古墳群の1基を移築。直径9mの円墳。埋葬施設は塼槨式横口式石槨。玄室入口は片開きの扉で閉塞したようで、入口左下の石に直径10cmほどの軸受け穴を穿っている。7世紀中頃の築造。 |
posted by sera
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日











奈良県の桜井市に塼槨式横口式石槨がありましたので、
そちらと関係がある人が葬られたのかもしれませんね。