石清尾山2号墳
データ
名前 | 石清尾山2号墳 |
---|---|
よみがな | いわせおやまにごうふん |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 香川 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 香川県高松市峰山町 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 高松駅よりタクシー利用 |
交通 - 車 | 高松西IC、高松中央IC降車 |
周辺情報 | |
タグ | 円墳国指定史跡横穴式石室両袖型装身具土器・容器 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
標高約180m、摺鉢谷の緩斜面に立地する直径約10m・高さ約2mの円墳。埋葬施設は南東に開口する両袖型の横穴式石室で全長6.57m、奥壁や天井部に巨石を用いて構築されている。出土遺物は金環やガラス小玉、須恵器など。6世紀末~7世紀初頭の築造。国指定史跡(石清尾山古墳群)、1985(昭和60)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年05月01日
updated 2025年05月01日
投稿写真 (11)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]() | ![]() |
- < 前へ
- 次へ >
「2号墳」という名称ですが、道路側と奥の民家の隣、2基あります。2基とも石室への立ち入り可能です。
ただ、駐車できるスペースがないので、路駐してサッと見学しました(通行量はかなり少ないので)。
akkun2さん
写真の投稿ありがとうございます。
写真の向きは運営側で修正いたしました。
縦位置で撮ったのをアップロードすると横になってしまいました。