妙徳寺山古墳
データ
名前 | 妙徳寺山古墳 |
---|---|
よみがな | みょうとくじやまこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 山口 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 山口県山陽小野田市郡野中 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | JR山陽本線「厚狭駅」より徒歩又はタクシー利用 |
交通 - 車 | 山陽自動車道「小野田IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳移築竪穴式石室鏡装身具 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
全長約30mの前方後円墳。後円部径約20m・高さ約3m、前方部幅約13m・高さ約1.5m、葺石・埴輪は確認されていない。後円部中央で未盗掘の竪穴式石室が見つかっている。石室の石材には下関産の玄武岩が使用されており、女性とみられる人骨のほか銅鏡(捩文鏡)や勾玉、管玉などが出土した。5世紀前半の築造。出土品は2000(平成12)年に県の有形文化財・考古資料に指定され、山陽小野田市立厚狭図書館に展示されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年04月01日
updated 2021年04月01日
コメント (0)
--